このページは最終更新日から1年以上が経過しています。
※この広告は1年以上更新がない場合に表示されます。ページの更新後に表示されなくなります。
ハヌマンアート鎌倉山 クメール美術 Khmer Art. 高棉

ハヌマンアート鎌倉山では、カンボジアのアンコール・ワット遺跡で知られるクメール美術、その他東南アジアの美術、インド及び周辺美術、ガンダーラ美術などを紹介させて頂いています。
ショップのオススメ商品

価格:80,000円
バンチェン 刻線彩文土器
土器
タイ バンチェン 紀元前1100~200年(バンチェン中期土器)
材質:土器 高:22.4cm
価格¥80,000円(税・送料込み)
タイ北西に位置する世界遺産バンチェン遺跡は、数千年に渡る
集落・墓地の遺跡です。
1966年に発見され世界中の注目を集めました、近年の年代測定
では、紀元前2000年頃に起源を持つと考えられています。
最初期の刻線文黒色土器から、中期ではクリーム色の地に刻線
の中を赤褐色で渦巻などの文様を描いた独特の土器が登場します。
最初期から続く丸底の叩き技法で制作され、保存状態の良好な
美しい土器です。(展示台付き)
来歴
古代オリエント博物館「世界の土器の始まりと造形:ドキドキ!土器って面白い!」
2009年 出品作品 図録所載作品
ショップ情報
店舗名 | ハヌマンアート鎌倉山 クメール美術 Khmer Art. 高棉 |
---|---|
ホームぺージ | https://www.hanuman-art.com/ |
実店舗 | あり |
住所 | 神奈川県鎌倉市鎌倉山1-27-12 |
TEL | 0467-33-2369 |
営業時間 | PM1:00~PM7:00 |
定休日 | 不定休 |
プレゼント・ギフト対応
ラッピング | なし |
---|---|
のし紙 | なし |
メッセージカード | なし |
スポンサーリンク
このショップの情報は2020年1月11日に更新されました